人 生 後 半 を 楽 し み た い

’23 早春 インディアナポリス・モーター・スピードウェイ

(2023年2月に行った記録)

目次

Indianapolis Motor Speedway

インディアナ州インディアナポリスの郊外にあるモータースピードウェイ

世界3大レースの1つインディアナポリス500が有名。

インディアナポリスの町 ⇩

入口のSouth Chute Tunnel ⇩ 観客席の下をくぐって行く

Indianapolis Motor Speedway Museum ⇩

ミュージアムはサーキットの内側にある ⇩

ミュージアムの前から出ている ⇩ このバスに乗ってツアーに参加した

KISS THE BRICKS TOUR 大人$25(ミュージアム代$15含)

サーキットのコースに出て1周する ⇩

途中、気になった白いペットボトル ⇩ 水では無いようで牛乳?っぽい

3/4周くらいしたところで、一旦降りる ⇩

Pagoda ⇩

Yard Of Bricks ⇩ 

神聖なレンガらしい ⇩ 

Winner’s Circle ⇩

思っていた以上に広かった ⇩ 

ツアーのあとは、ミュージアムへ

たくさんのレーシングカーが展示されている ⇩

他にもHONDAって書いてある車がたくさんあった ⇩

これは中に乗れる ⇩

WHY500? ⇩ 1周2.5マイルのコースを200周する500マイル半径はこんな広さらしい

2017年に優勝した佐藤琢磨選手 ⇩

2020年も優勝 ⇩

素晴らしい日本のレーシングドライバー

インディ500で優勝したドライバーは栄養のあるミルクを飲むという慣習があると書いてあった ⇩

バターミルク、全乳、2%、スキムミルクと選べるらしい ⇩

バターミルクというのをアメリカに来て初めて飲んでみた。

とても酸っぱくて砂糖の入っていない飲むヨーグルトよりもっと酸っぱかった。

家で時々飲んでいるバターミルク、酸っぱい

ピンを指してみた Where are you from ⇩ 日本人も結構来ている

最後にお土産を見て ⇩

ミルクは買わなかった ⇩

買ってきたお土産はコレ ⇩

ドイツのニュルブルクリンクがすごく良かったので、あまり期待していなかったけれど

インディアナポリス・モーター・スピードウェイも思っていた以上に良くて楽しめた。

  • URLをコピーしました!
目次
閉じる