人 生 後 半 を 楽 し み た い

’23 初夏 グランドサークルの旅 7日目

(2023年5月下旬~ グランドサークル 7泊8日の記録)

目次

出発はウイリアムズから

あちこち寄りながら、グランドサークルの旅の最終目的地ラスベガスへ

ここのルート66は今はインターステートハイウェイ I-40 に置き換わっている。

(66号線も並行して残っている)

のどか、、、牛も馬も羊もいた

セリグマン

到着 ⇩

古き良き時代のルート66の町

ちょっと寂しい感じ

人も少なくて、、、

と思っていたら、いきなり2台のバスが止まって、観光客がたくさん登場 ⇩

写真を撮りまくっていた

キングマン

セリグマンから車で1時間のキングマンへ

ここもルート66の町

アリゾナルート66博物館 ⇩

発電所だった建物を再利用している ⇩

ルート66の歴史がわかる博物館 ⇩ 大人1人 $10

キャニオンウエスト

キングマンからラスベガスまで時間調整のため、キャニオンウエストに行く事にした。

予定外なので何の下調べもしていない。

こんな道を1時間ひたすら走って、山の上の方に行った。

グランド キャニオン ウェスト空港のそばにある駐車場に止めて、高いチケット買って

こんなバスに乗る⇩

バスに乗るとは思わなかった
駐車場に着けばすぐに⇩こんな景色と思っていた

ラスベガスから近いので、グランドキャニオン国立公園に行く時間が無い時はここがいいかも。

ここは行かなくてもよかった、、、

ラスベガス

昔々は悪い怖いところと思っていた。

一度も行く事は無いだろうと思っていたラスベガスに到着。

1年ぶりに中華を食べた ⇩ 外で食べる炒飯は美味しい $73 ≒ 10000円 (税チップ20%込) 

3時間のナイトバスツアーに参加 ⇩ 大人1人 $49.99 ≒ 6900円

ドイツでもアメリカでも住まいは静かな田舎なので、こういう大都会にビビる

フリーモント・ストリート・エクスペリエンス ⇩ たくさんの人で賑わっている

このライブ良かった ⇩

ホテルの中にこういうゲームセンターがあるんだね ⇩

田舎から出てきたので、久しぶりのネオンと人混みに戸惑う ⇩

最後に噴水ショーを見た。

キラキラのラスベガスは人が多くて賑わっていたけれど、一回来ればもういいかな、、、

  • URLをコピーしました!
目次
閉じる