人 生 後 半 を 楽 し み た い

’23秋 カナダメープル街道の旅 ④ / イースタン・タウンシップス

(2023年9月 カナダの紅葉を楽しみに行った記録)

モントリオールから次の目的地のケベック・シティに行く前に、モントリオールの東にあるイースタン・タウンシップスにちょっと寄ってみた。

目次

サン・ブノワ・デュ・ラック修道院 Abbaye de Saint-Benoît-du-Lac

田園と森と湖と紅葉が美しい広いエリアのイースタン・タウンシップスは高級リゾート地。

その中でも人気の観光先はサン・ブノワ・デュ・ラック修道院。

メンフレマゴク湖の西に位置していて、1912年にフランスのベネディクト会の修道士がこの地に来たのが始まり。

寄木細工のようなモザイク模様が美しい回廊 ⇩

ここの地下には修道士たちの手作りのギフトショップがあった

紅葉はこんな感じ ⇩

こういうのを想像してきたけど ⇩ まだ早かった

リゾートっぽい森の中 ⇩

高級リゾートって感じがする ⇩

North Hatley village

マサヴィッピ湖の北にあるノース・ハトリー 

南北戦争後にアメリカの富裕層が移住して発展した村 ⇩

美しいリゾート地 ⇩

紅葉はまだまだこんな感じ ⇩

鹿の標識

アメリカの標識より鹿の角が大きい気がするカナダの標識 ⇩

こんな大きなヘラジカ突然出てきたら怖い ⇩

ナンダカ気になった ⇩ 元気が無いように見える鹿の標識

ケベック・シティまで 

次の目的地ケベックシティまでの道路はメープルのマークがあった ⇩

この辺りはまだまだ紅葉していない。あと2週間くらいかな?

セントローレンス川を渡るともうすぐケベックシティ ⇩

緑が多くてキレイ ⇩ 

この日の走行距離は520km

  • URLをコピーしました!
目次
閉じる