目次
竜巻が発生した中旬
寒い日が続いていたのに、一気に 25℃ になった中旬
竜巻があちこち発生して、南部では死者も出たほどの大きな竜巻だった
その後も何度も竜巻が発生したり、天候不安定で寒暖差が激しい
停電も2回あった
曇りだけれど、またオハイオ川が見える丘の公園に行ってみた
一気に咲いていた水仙 ⇩
曇りだと鳥を撮るのは難しい
蕾が膨らんでいる ⇩
大きなウッドペッカーを見てみたい ⇩
フクロウも見てみたい ⇩
白頭鷲を見てみたい ⇩
花咲く下旬
去年はワシントンD.C.まで行って桜を満喫していた
2024年3月


’24 春 桜満開ワシントンD.C.
(2024年3月下旬) 【ポトマック川に咲く美しい桜】 明治45年(1912)東京市からワシントンD.C.へ3,000本の桜が贈られた。 入り江のタイダルベイスン ⇩ ワシントン記念…
寒い今年はまだだろうと思って丘の上の公園に行ってみたら、かわいらしく咲いていた ⇩
たくさんの人が来ていた ⇩
一気にやってきた花の季節
去年もキレイだった桜咲く公園 ⇩
鳥をたくさん撮っていた


アメリカに来て2回目の春 ② 満開の桜
(2024年3月中旬) 【近くの森(土曜)】 今日もいた ⇩ カージナル 食べているのか? 吸っているのか? ⇩ シマセゲラ ⇩ かなり遠くにいたけれど、目立つ赤い頭 こ…
いつの間にかアメリカで3回目の春を迎えていた