7月後半 ドロミテへ行った時の記録
イタリア6泊 前後ドイツ1泊ずつ
(19回くらいに分けて書いてみます)
イタリア3日目 晴れ
バスに乗ってポルドイ峠 へ
このバス券は宿泊先で貰える ⇩ 1週間乗り放題

世界遺産なので環境保護の為、渋滞や駐車場混雑緩和の為かなと思った。
景色は良いけれど

つづら折りの峠道は怖い ⇩ 運転手さんは凄い

1時間半かかってポルドイ峠 2240m に到着 ⇩ ロープウェイで サスポルドイ展望台 2945m へ
ここではガルデーナカードが使えなくて往復20€の切符を買う

展望台到着 ⇩

ピズ・ボエ 3152m


向こうの方まで歩いて行けるみたいだ ⇩

ドロミテ最高峰マルモラーダ3342mとポルドイ峠が見える ⇩

高い所は好きだけれど、さすがに怖い ⇩

あんなところまで写真を撮りに行っている人がいる ⇩

サッソルンゴ

1時間滞在して 下に戻る ⇩

お昼になって朝より車が増えてすれ違うのが大変
バス同士はすれ違えない ⇩ 乗っていたバスはバックして同時に動く

峠は自転車もバイクもたくさん

セッラの麓に縦列駐車

町に戻ってバゲットサンドを買って

またシウジ高原へ

のんびり歩く



ジェラートも食べた


サッソルンゴは午後の方がよく見える ⇩

ゆっくり夕食





明るい夜21時 散歩
今日もよく歩いた