ドイツ生まれのニベア、日本でも長年使っていた青缶。
ドイツにはNIVEAがあるからと日本から化粧品を持って来なかった。
メイクよりも化粧水と保湿クリームが必要。
ドラッグストアには迷うほどたくさんの種類がある。⇩ シャンプー・リンスなどバス用品 200~300円

化粧水 400円 ⇩

ボディクリーム 350円くらい 日本のスキンミルクより大きくて重い

Q10クリーム 2個セットで 2000円

Q10 1個ずつだと 1200円くらい

⇩ 左は1600円で少し高い

POWERとENERGYの違いがよくわからないけど
どれも「ANTI-FALTEN 抗しわ 2週間後のしわの減少と4週間後の肌のハリ」と書いてある。
しわ減少するの? ほんとかな?
とにかくお手頃価格なのでいろいろ試してみよう。
↓ ついでに見切り品のザルにあった保湿

手洗い石鹸もあるけど、これは「バクテリアに強い」と書いてあるSagrotannの方がいいな

↓ 全く出番なしのヘアスプレー DIAMANT GLANZ 350円くらい

ダイヤモンド 輝きって買ってみたけど、髪にクリームやムースつけるの好きじゃなかった。
最近伸びっぱなしのボサボサだから、スプレーすれば少しはマシになるかな。
でも外に出る時は寒くて毛糸の帽子かぶっているから、やっぱり出番なしだ。
次は洗顔探しに行ってみよう。