今週のお題「寿司」に挑戦!!
もう丸1年食べていないお寿司
ドイツに来て近所に唯一ある小さなスーパーには魚コーナーがない。
冷凍の白身魚、えび、サーモンなら売っている。
週一回金曜の午前中広場に魚屋さんが車で売りに来るけど、買い方がわからないので買ったことはない。
小さなスーパーの冷蔵コーナーにはパックに入った「SUSHI」がある。
見かけてから半年以上経つけれど何事にもチャレンジしないのでまだ買ったことはない。
いつも見るだけ
食べたいのは世界の「sushi」ではなく日本のお寿司
でもここにはお寿司が無い
なのでお寿司の事は考えないように。思い出さないようにしている
本当は食べたいけれど、、、
どうしても食べたくなったら酢飯を作ってツナ缶でツナマヨ、かんぴょうを煮てかんぴょう巻き。
今はこれしか出来ない。
そういえば外食自体していない。
昨年秋ドイツに来る時の飛行機の機内食が最後の外食だ。
一回だけドイツの屋台でソーセージを食べたっけ。

青森で食べたお寿司美味しかったな。
千歳空港の函太郎も美味しかったな。




コロナになってからは買ってきたお寿司

これが2020年7月最後に食べたお寿司だ

ちょうど一年前 懐かしい
あー思い出してしまった。
いつになったら食べられるか日本のお寿司