7月後半 ドロミテへ行った時の記録
イタリア6泊 前後ドイツ1泊ずつ
イタリア5日目 曇り
毎日歩いたり登ったり下りたり、ちょっと疲れ気味。
曇りなのでホテルでのんびりもいいなとゆっくりしていた朝


けれど雨は降っていないし、少し明るくなってきたので、
のんびりハイキング出来そうなまだ行っていないところへ。
隣の町サンタクリスティーナまでバスに乗ってそこからリフトでモンテパナへ。
雲がかかったサッソルンゴ ⇩

ここは子ども向けの遊具が多くあった ⇩

とにかく歩いて

リフトに乗ったり

あのてっぺんから下るコースは眺め良さそう ⇩

牛がたくさんいて、モーモー鳴き声もすごい

サッソルンゴの麓を歩く ⇩

見上げるサッソルンゴ

サッソルンゴの絶壁

ベビーカーの方へ行ってみたけど、楽じゃなかった ⇩

自転車リフト

前日も来たグランパラディッソ ⇩ ここは自転車に乗っている人が多い

自転車リフトで登って、自転車コースを駆け下りていく。何度も繰り返して楽しそう。

町に戻ってお昼ごはんはホテルの近くのイタリアン ⇩ お腹いっぱい



午後はRESCIESAまでケーブルカーに乗って、曇っていて見えないサッソルンゴを探してみる⇩

日本のバイクも多いけれど。日本の車も見かける。

曇りの日は写真が少ない

早めに町に戻って町を散策 ⇩



おしゃれなワイン屋さん

ホテルに戻ったら土砂降りの雨。セーフ

この日はお昼を食べすぎて、夜になってもレストランに行く気にならず
夕食はナシにした。