人 生 後 半 を 楽 し み た い

’22 Barcelona 和食の旅 ④ Cuina Mametora まめ寅

(7月前半)

アメリカに行く前に行っておきたいのはやっぱりバルセロナ。

バルセロナには美味しい和食店がたくさんあるので行けるだけ行ってみた。

目次

Cuina Mametora まめ寅

住所 C. de Violant d’Hongria Reina d’Aragó, 42, 08028 Barcelona

営業時間 12時00分~16時00分、19時00分~23時00分

定休日 日曜月曜

FCバルセロナの本拠地カンプ・ノウの近くにある「まめ寅」

開店前に着いたけれど雨だったので入れてもらいました。ありがたい。

奥に深くて長いお店 ⇩

日本人シェフのあやこさんとホール担当のペルー人ミゲルさんのお店

ひじき 美味しい ⇩ 

サービスの手作りところてん 美味しい ⇩ 

餃子 美味しい ⇩

紫蘇たっぷりの鰯の天ぷら ⇩  美味しい

昔はバルセロナで紫蘇は手に入らなかったけれど、今はジローナで栽培されているらしい。

ミゲルさんの手作りソース ⇩ 豚肉にペルーの味 美味しい

ミニカツ丼 美味しい ⇩ 味噌とヨーグルトの漬物もとても美味しかった

お腹いっぱいいただいて、2人で54€でした。安い。安くて美味しい。

とても若くてきれいなあやこさんの作る料理が美味しくて、その日のメニューも黒板にたくさん書いてありました。

お店の名前の由来を聞いたり、コロナで大変だった話を聞いたり、他いろいろお話をして楽しかった。

(50代でバルセロナに来て、その後しばらくしてからお店を始めたという、、、素晴らしすぎる)

バルセロナなのにナンダカ懐かしい日本の優しいお母さんと話をしているような感じ。(年齢は私と変わらないけど)

バルセロナに行ったら一番初めに行きたいお店の「まめ寅」でした。

あやこさんとミゲルさんがとても素敵で、一緒に写真撮らせてもらえば良かったな、、、

デザートも注文すれば良かったな、、、

  • URLをコピーしました!
目次
閉じる