(2024年4月)
目次
3回目の人間ドック
自宅から160kmのところにあるクリニックへ人間ドック受けに行く(車で約1時間半)
8時半の予約に間に合うように朝6時45分に出発
1カ月前に夏時間になって朝はまた暗くなってしまった ⇩
7時半頃ようやく明るくなってくる ⇩ この日は曇り
オハイオ州の州都コロンバス ⇩
予約時間ちょっと前に到着 ⇩
控室 ⇩
アメリカに来て3回目の人間ドック
小さな乳がんを見つけてもらったあれから2年
乳房の超音波検査では前回同様異常ナシだった
よかった
1年前の人間ドックで帯状疱疹予防接種を打った
今回2回目どうしますか?と聞かれ、昨日神経痛で弱っていたことを話し、それでも接種することにした
1時間半もかけて来たからね
前回すごく痛かったので早めに痛み止めを飲んだ
物凄く痛かった帯状疱疹予防接種


’24 春 アメリカで見つかった小さな癌の記録 ㉙ / 1年ぶりの人間ドック
(2024年4月) 【1時間半かけて人間ドックへ】 アメリカの田舎の朝の7時過ぎ(平日) ⇩ 反対車線は通勤の車がずっと続いている 電車が無いから、皆さん車で通勤 オハイ…
帰りに寄った天助マーケット ⇩ 1年ぶり
のり巻きとおいなりさんとアンパンを買って こういうベンチで食べずに
早く帰りたかったので、車の中で食べながら帰った
帰りは晴れてきた ⇩
痛み止めが切れたらしく、治まっていた神経痛が再び痛くなって、夜には悪寒と全身の痛みでシンドカッタ
カイロやあずきちゃんで温めて寝ていても、寒いし痛みでポロポロ涙が出てシンドカッタ
タイレノールを飲んで夜中は治まったので、翌朝はちゃんとお弁当を作れた
けれどその後、また全身の痛みでタイレノールを飲んで寝ていた

夫は前回同様、接種部位だけの痛み
2回目の帯状疱疹予防接種の副反応はとても辛かった
もうこれが最後
帯状疱疹にはならないはず
買ってきたアンパン 美味しかった