人 生 後 半 を 楽 し み た い

’23 初夏 還暦世代が頑張って行ってきたグランドサークルの旅 ①

(2023年5月下旬~ 7泊8日 総走行距離2736kmの記録)

目次

グランドサークルをどうまわるか

グランドサークルはレイクパウエルを中心に半径230kmの円のエリアで多くの国立・国定公園がある。

よく見るモデルコースはラスベガス発で ⇩ ぐるっと回ってラスベガス着というのが多い

こういうモデルコースより⇧ ちょっとだけ距離が短いデンバーからラスベガスの旅にした ⇩

行きたい所を絞り、ザイオン国立公園や
ブライスキャニオン国立公園は諦めた

大人気のグランドサークルの旅の計画

おすすめの季節は春と秋らしい。

夏はかなり暑く、雷雨の危険
冬のグランドキャニオン周辺は大雪もあり

春の終わりに行く事に決め、飛行機、レンタカー、アーチーズ国立公園の駐車場、モニュメントバレーのホテルとサンセットツアーは5カ月前に予約した。

アンテロープキャニオンのキャニオンXは2カ月前にならないと予約ができない。

キャニオンという名前が多くて
どこのキャニオンか覚えるのが大変

持ち物

  • 飲料は水、粉末緑茶、アミノバイタル(エネルギー補給とリカバリーの2種類)を毎日準備。
  • 簡易トイレ(使わないと思ったけれど、砂漠の移動中に1回だけ役に立った)
  • 帽子(キャップにしたけれど、⇩ こういう帽子が必要だと思った)

アーチーズ国立公園のデリケートアーチ用に
軍手を持参したけれど、使わなかった

America the Beautiful National Parks Annual Pass 

国立公園年間パス $80

アメリカの国立公園のほとんどは入場料が30ドルなので、1年間に3カ所行けばモトが取れる。

オンラインでも買えるけど現地で購入。

今回アーチーズ国立公園、キャニオンランズ国立公園、
グランド・キャニオン国立公園の3カ所で使用

注意したこと

  • ガソリンはこまめに給油。大きな町の手前くらいの安いところを探した。
  • オハイオ州とグランドサークルは時差があり、グランドサークル内でも時差がある。
  • アーチーズ国立公園やモニュメントバレー、セドナ、ラスベガスは5月末でもかなり暑い。
  • 砂漠の朝晩の寒さや寒暖差も激しい。
  • 飛行機内も寒いのでダウンが必要だった。

ガンガンに冷えている空港内や機内なので長袖ハイキングシャツに長袖パーカーにダウンを着ていた。

けれど、後ろのおばちゃんは半袖。日本人とは骨格も肉付きも違う。

頑張ったグランドサークルの旅

7泊8日 総走行距離2736kmでした。

  • URLをコピーしました!
目次
閉じる