ドイツ国境から7kmくらいのオランダ東部にある街
ナイメーヘンなのか?ネイメーヘンなのか?
行くまではこんなに霧

オランダ国境

ライン川の下流でワール川 ⇩

ファルクホフ公園 ⇩

ローマ人が築いた要塞で中世にはお城があった古代ローマ帝国の北端

ベルヴェデーレ塔 15世紀後半の見張り塔 イタリア語で「よい眺めの塔」 ⇩

バルバロッサ遺跡 ⇩

聖ニコラウス礼拝堂 11世紀 ⇩

マリケン通り 新しいショッピングストリート ⇩

コロナ規制解除最初の土曜日 オランダはマスク無し

オランダと言えばチーズ ⇩



フローテマルクト ⇩


マルクトでもチーズ ⇩



ドイツではあまり見かけない魚市場 ⇩ 家の近所には全くない

久しぶりに見た魚 ⇩



平らなイメージのオランダだけどこの辺りは丘で坂のある街



聖ステファン教会 ⇩ この街は第2次世界大戦でドイツ軍の占領を受けた

ドイツ軍と連合軍の激戦地で街の多くは破壊されたという悲しい過去がある

歴史博物館⇩

ウクライナ侵攻抗議集会が始まる前 ⇧ 毎日ニュースでずっとやっている
のどかな帰り道なのに

この陸続きの同じ空の下での戦い
さらにその遠い向こうの日本が心配になる