クリスマスマーケットへ
ドイツ各地で中止になっているクリスマスマーケット。
けれど、NRW州ではデュッセルドルフの他あちこちで開催されている。
久しぶりに晴れたので買い物ついでに街に行くことにした。
普段は歩いて1分の小さなスーパーに行くだけで、半径100mの範囲で生活しているから電車に乗るの久しぶりだな。

ドイツは喫煙率が高いのかデュッセル街中は歩きタバコの人が結構いて、マスクしているのに喉が痛くなる。
あちこちの通りや広場にあるマーケット ↓

duesseldorf-tourismus.deのHPより
前回は11/20土曜日で今回2週間半ぶり。
シャドーシュトラーセ 平日の昼前に行ったので動いていない。


この辺りは甘い良い匂いがする。
ダンプフヌーデル ↓ 肉まんみたいだけれど中はジャムで更に甘いソースをかけるらしい。食べたことはない。

ここも動いていない ↓

店の向こうはスケートリンク ↓


エンジェルマーケット ↓

スターマーケット ↓

クリスマスマーケットはやっぱり夜だね。
平日昼間は人も少なくていいけど、ナンダカ寂しい感じ。

どよーんと曇って来てとっても寂しい感じ。

旧市街のマーケット ↓

2G ↓

職人のマーケットへ。やっぱり夜に来ないと、、、

riesenrad 観覧車 ↓

ライン川まで来てしまった。 寒い。

帰りは頑張って違うルートで小さな村に寄ってみる ↓ 多分12世紀の古い橋 ↓ 人がいない

教会の前ならツリーがあるかと思ったけれど無かった。
またライン川 ↓ どよーんと曇りで寂しい感じが増してくる。

バス停近くにある小さなクリスマスマーケット↓ 賑わっている


Karussell ↓ 可愛い

何事にも挑戦しないので何も買わず食べず
特に欲しいものもいし、、、
小さい子どもがいたらいろいろ買ったり乗ったりするんだろうけれど


晴れていたのに曇って結局雨が降って来た。寒かった。
帰り道のバスから見える遠くの馬たち ↓

行きは元気よく出かけたけれど、ナンダカ寂しくなって帰って来たドイツの冬。